ぐるぐる大帝国大和店の「10円キャッチャー」、こんなにも人におすすめしたいと感じたクレーンゲームスポットは初めてです。
おすすめの理由は、10円だからとバカにしてはいけない、アームの強さ!
狙いを定めれば、何回も連続で取れる!2個取りもできる!なんてのはザラで、景品が面白いくらい取れます。
もう一つのおすすめポイントは、景品の補充の早さ!
景品が少なくなるとすぐに補充して、ケース内いっぱいにしてくれるんですよ。
もうたくさん取れ過ぎて、子どもたちはお祭り気分でめちゃくちゃ楽しんでいました。
今回は、ぐるぐる大帝国大和店の「10円キャッチャー」がおすすめ過ぎる理由を紹介していきたいと思います。
ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」がおすすめ過ぎる理由

ぐるぐる大帝国の「10円キャチャー」がおすすめすぎる理由は主に3つあります。
- アームの設定が強い
- 景品の補充が早い
- 景品の種類が豊富(料金設定は10円・20円・30円)
一つずつ詳しくご紹介します。
1.アームの設定が強い

ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」は、驚くほどアームが強く設定されています。
他のゲームセンターの10円キャチャー、まして100円のUFOキャッチャーでも、あそこまで強いアームは体験したことがありません。
アームが強く設定されているので、小さな子どもでも面白いほど景品が取れます。
しかも、全てのアームにゴムが付いているんですよ!

狙いを定めれば、何回も連続で取れる!2個取りもできる!なんてことは、高度なテクニックがなくてもザラにあり、本当に良心的なクレーンゲームセンターだと感じました。
2.景品の補充が早い

ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」がおすすめすぎる理由2つ目は、景品の補充が早いということです。
ケース内の景品が、残り2、3個ほどになると、すかさずスタッフさんがケース内いっぱいに景品を補充してくれます。
なので、ねらい目は景品を補充してすぐのクレーンゲームです!^^
景品が山になっているので、狙いを定めれば必ずゲットできます。
わが家は、1時間半ほど滞在していましたが、スタッフさんがバックヤードから景品を出している姿を何度も目撃しました。
「10円キャッチャー」の景品は常にたくさんある状態なので、どの時間帯に行っても思いっきり楽しめるなと感じました。
ぐるぐる大帝国の経営方針と、スタッフさんのおかげで、子ども達が楽しんで遊ぶ姿を見られて親としてもとても嬉しかったです。
自宅から少し離れていますが、子どもを連れてくるなら絶対にこのクレーンゲームセンターだな!って感じです。
3.景品の種類が豊富(料金設定は10円・20円・30円)

ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」がおすすめすぎる理由3つ目は、景品の種類が豊富ということです。
「10円キャッチャー」の料金は10円・20円・30円に設定され、景品の内容も料金に合わせてグレードが異なります。
主に駄菓子と小さなおもちゃ類があるのですが、私が行った日には次のような景品がありました。
- スナック菓子類(たこやきテキサスコーン・コーンポタージュ等)
- ポリッキー
- ポップコーン
- そばめし
- グミ類(まけんグミ・ベアーグミ等)
- マシュマロ
- キャンディーボックス
- スタンプ
- 車や自転車のおもちゃ
- 音の鳴るおもちゃ類
- 光おもちゃ類
- 恐竜や動物のミニマスコット
- ディズニーコインケース
- ヨーヨー
- ミニマジックハンド
- ヘアアクセサリー

ぐるぐる大帝国に何回か行ったことのある知り合いの話や、ぐるぐる大帝国のSNSでの情報によると、景品の内容はその日や時期にによって異なるようです。
【10クレ景品紹介】
— ぐるぐる大帝国大和店 クレーンゲームコーナー (@gr2yamato_amuse) August 14, 2024
おはようございます😃今回は10円キャッチャー、通称10クレの景品紹介です!
可愛いもの沢山!是非沢山取っていって下さい☺️ 無くなる前にぐるぐる大帝国大和店へ!GO💨 #ぐるぐる大帝国 #大和店 #10クレ pic.twitter.com/Uk7WXbdZMD
これも10クレ景品です。。可愛いすぎっ pic.twitter.com/S7Q4n44OHl
— ぐるぐる大帝国大和店 クレーンゲームコーナー (@gr2yamato_amuse) August 14, 2024
景品内容の幅が広いので、未就学児から小学高学年の子まで、男女問わず楽しめますね。
ぐるぐる大帝国大和店「トレカキャッチャー」に関する記事はこちら↓

「10円キャッチャー」500円でどの位取れた?5歳・9歳・12歳比較
今回、ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」で一人500円のお小遣いで遊んできました。
実際に500円でどれくらい取れたのか、5歳・9歳・12歳の取れた景品を大公開します。
5歳「10円キャッチャー」500円で取れた景品

5歳男子が「10円キャッチャー」で500円で取れた景品です。
写真に写っていませんが、ここにおもちゃがもう2つ取れました。
大きな袋のお菓子も挑戦していましたが、取れなかったようです。
小さなおもちゃを、たくさん取れて大満足していました。
9歳「10円キャッチャー」500円で取れた景品

9歳男子が「10円キャッチャー」で500円で取れた景品です。
大きな袋のお菓子も取れたので、ボリュームがあるように見えますね。
見比べると、5歳の子よりも多く取れているのが分かります。
たくさん取れてとっても嬉しそうでした。
12歳「10円キャッチャー」500円で取れた景品

12歳女子が「10円キャッチャー」で500円で取れた景品です。
5歳、9歳の子と比べると、すごいボリュームですね。
本人曰く、大きなお菓子のクレーンゲームをたくさんやったと言っていました。
そして、12歳ともなるとクレーンゲームのコツをYouTubeでよく研究して、様々なテクニックを駆使して景品を取る姿に大人の方が驚いてしまいました。
例えば、大きなお菓子の景品などは、アームの強さを利用して手前から引き寄せる感じで取ると良いそうです。
確かに5歳児にそのテクニックは難しいかもしれないですね。
それでも、小さな年齢の子でもこれだけ取れれば大満足です。
景品袋が無料で常備されていて便利

ぐるぐる大帝国には、無料で景品袋が常備されています。
とてもありがたいサービスですね。
最初見た時には、こんなに大きな袋が用意されてるけど、そんなに取れないでしょなんて思っていたのに、見てください。

12歳女子の景品袋は、こんなにいっぱいになりました。
ぐるぐる大帝国、SNSで見るユーザーの声・体験談
ぐるぐる大帝国のSNSでの口コミを見ると、やはり「アームが強くて最高!」という声が多く見られました。
つくばと牛久のホント境目みたいな所に有るぐるぐる大帝国。UFOキャッチャーは10円〜30円の機械沢山あるしアーム強いから子供には最高の遊び場だと思うんでぜひ🙌
— もりしゅう (@morishu_camp) September 23, 2024
500円もあれば沢山取れますよ✨✨ pic.twitter.com/v2exMJY3E5
ぐるぐる大帝国初めて行きました。
— ☆めぐすけ☆ズボラ主婦 (@megusukepen) March 9, 2024
10円~キャッチャー楽しかった。 pic.twitter.com/C7348DJ4hc
ぐるぐる大帝国の10円キャッチャーがめちゃくちゃ取れるとの噂をききつけて、昨日行ってきたんだけど娘が1人で何十個もとれるからこれはまじ。全てのアームにゴムついてて優良店。
— ちびまる☺︎ (@tibimaruchan815) October 20, 2024
ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」は、アームが強くて、景品をたくさん取れるので、みなさん大満足している様子ですね。
ぐるぐる大帝国大和店、店舗案内や駐車場について
今回、わが家が行ったぐるぐる大帝国大和店の店舗に関する紹介と、駐車場についてです。
ぐるぐる大帝国大和店は有料駐車場ですが、レジへ行くと2時間無料のサービス券をもらうことができます。
レジで2時間無料サービス券をもらったら、1階の店舗を出てすぐ横にある精算機でサービス券をかざしてから出庫するようにしてくださいね。
店舗名 | ぐるぐる大帝国大和店 |
住所 | 〒242-0013 神奈川県大和市深見台1丁目1-18 ノジマ大和店3階 |
電話番号 | 046-205-4874 |
アクセス | 相鉄線・小田急江ノ島線:大和駅から徒歩9分 国道467号線沿い |
駐車場 | 有料駐車場約130台:ぐるぐる大帝国レジにて2時間無料のサービス券発行 |
営業時間 | 9:00~0:00 |
定休日 | 年中無休 |
お知らせ
— ぐるぐる大帝国大和店 🎁おもちゃ秘密基地🎁 (@gr2yamato_toy) July 13, 2024
当店の駐車場は有料になりますが、
当店ご利用のお客様はレジにてお申し付けいただければ、2時間無料のサービス券を発行させていただきます‼️
買取ご利用も対象になりますので、安心してお持ち込みください‼️ pic.twitter.com/Z0WYRD7xNy
駐車場2時間無料サービス券がもらえるので、安心して遊べていいですね。
わが家は3月下旬、日曜日の午前10:30~12:00まで滞在しましたが、この日は11時過ぎに「10円キャッチャー」が急に混み始めました。
参考にしてください。
ぐるぐる大帝国まとめ
ぐるぐる大帝国の「10円キャッチャー」は「アームが強くてたくさん取れる!」「景品の補充が早い!」「景品の種類が豊富!」な最高のクレーンゲームスポットです。
子どもたちが喜ぶこと間違いなしなので、是非行ってみてくださいね。
ぐるぐる大帝国大和店「トレカキャッチャー」に関する記事はこちら↓
