SNSで話題になっている、「ニート医師:井たくま」さん。
「ニート医師:井たくま」さんは、医師免許を持った本物のお医者さんで、医師あるあるネタがバズり、TikTokやYouTubeで為になる医療や健康に関するコント動画を発信する「現役医師&ピン芸人さん」です。
「ニート医師」とはどういうこと?と思われるかもしれないですが、井たくまさんは、都内の複数クリニックで非常勤(医者のバイト)で働くお医者さんなんですよ。
「医者と芸人」、二足の草鞋を履いて活躍しているということで、本当にすごいですよね!
今回の記事では、「ニート医師:井たくま」さんについて、詳しい経歴やプロフィール、医者のバイトに関してなど徹底解説していきたいと思います。
「ニート医師:井たくま」さんは本物の医者?働いている病院は?
「ニート医師:井たくま」さんは、佐賀大学医学部卒業で、医師免許を持つ本物のお医者さんです。
そして、井たくまさんは現役の医師でありながら、ピン芸人としても活動している「医者芸人」です。
自らを「ニート医師」と称し、医療や健康についての情報をユーモラスに発信しています。
「ニート医師」という肩書きについては、井たくまさん本人が自虐的な意味合いで名乗っているものです。
現在、都内の複数クリニックで非常勤(医者のバイト)で働いています。
「ニート医師:井たくま」プロフィールまとめ
「ニート医師:井たくま」さんの、詳しいプロフィールをまとめました。
名前 | 井たくま(い・たくま) |
本名 | 井 拓磨 |
生年月日 | 1993年5月27日生まれ(2025年現在32歳) |
出身地 | 熊本県 |
職業 | 医師、芸人、インフルエンサー |
最終学歴 | 佐賀大学医学部 |
初期研修 | 国立佐賀病院 |
現勤務先 | 都内の複数クリニック(非常勤) |
芸人活動 | 2021年に上京。 太田プロエンターテイメントカレッジに入学し、2022年からピン芸人として活動を開始 |
運営するSNS | Instagram、YouTube、TikTok、X、LINE |
「ニート医師:井たくま」さんは、国立佐賀病院で初期研修を終了後、2021年に上京。
太田プロエンターテイメントカレッジに入学して学び、2022年からピン芸人として「医者と芸人」、二足の草鞋を履いて活動しています。
医師・芸人を目指すようになったきっかけは?
「ニート医師:井たくま」さんが医師を目指すようになったきっかけは、以外にも国立中学在学中に、周囲に医師志望者がたくさんいたことに影響されたからだそう。
そして、芸人を目指すようになったきっかけは、中学時代に芸人さんのラジオを聞いて影響を受けたからだそうです。
井たくまさんは、国立中学卒業後、偏差値74もある熊本県立熊本高等学校に通っていました。
高校卒業後は、1年間の浪人を経て佐賀大学医学部に入学し、6年間のストレートで卒業。
医学部6年間の生活はとてもハードだったようで、何回も留年しかけたことがあったそうですが、諦めずに勉強を続けて大学を卒業したそうです。
本人は「40歳になるまでは、何とかして売れたいです!」と語っており、決して“どっちつかず”ではなく、二足の草鞋を本気で履きこなしているのが伝わってきます。
「ニート医師:井たくま」さん、人気の理由
「ニート医師:井たくま」さんの人気の理由は、やはり「医療の専門性×笑いのセンス」ではないでしょうか。
YouTubeやInstagramでは、医師ならではの視点で“健康にまつわる誤解”や“医学的あるある”を軽快に紹介しています。
高再生数を誇るネタの例として、次のようなものがありますよ。
- 「バキバキの味の素否定派 vs 本音しか言わない医者」:再生数は驚異の990万超え
- 「金目的で医者と結婚した女 vs 医者」というショートネタも、247万回以上再生と高評価を獲得
「ニート医師:井たくま」さんの動画が面白いのは、テンポよく展開されるやりとりの中で、世間で広まりがちな健康情報の勘違いや誤解にツッコミを入れてくれるところ。
たとえば「味の素は体に悪い」「ヤマザキパンは添加物まみれ」なんていう根拠のない噂話。
そういった“なんとなく聞いたことあるけど、ほんとはどうなの?”という話を、一人二役の会話劇でユーモラスに解きほぐしてくれるんです。
笑っているうちに自然と正しい知識が入ってきて、「これ、あの人にも教えてあげたい!」と思わずシェアしたくなる動画ばかりです。
「ニート医師:井たくま」さん、SNSでの人気ぶり
「ニート医師:井たくま」さんのSNSでに人気ぶりをまとめました。
- YouTube登録者数:約13万人(2025年7月時点)
- Instagramフォロワー:約23万人
- TikTokフォロワー:約16万人
「ニート医師:井たくま」さんは、テレビや雑誌などのメディア露出こそ少ないものの、SNSを通じて“医療情報の発信者”としての地位を確立。
医療と笑いのハイブリッドな存在として、着実に支持層を広げています。
投稿される動画には、毎回たくさんのコメントが付けられているんですよ^^
「ニート医師:井たくま」さんの年収について
「ニート医師:井たくま」さんは、現在都内にある複数のクリニックで非常勤(医者のバイト)で働いています。
動画内で、医者のバイト代は前よりも下がってはいるものの、時給約1万だと話しています。
井たくまさんは、週3勤務(約12日間)で働いているそうで、動画内で次のように年収を出しています。
- 10,000円×8時間=80,000円
- 80,000円×3日=240,000円
- 240,000円×4週=960,000円
- 960,000円×12か月=11,520,000円
- ↑ここを約1,000,000円だとして×12か月=12,000,000円

「バイト」と言っても「医者のバイト」!
週3のバイト代で年収1200万円。いやもう、すごすぎます…!
そして、井たくまさんの場合、お医者さんとしての収入+SNSでの収入がありますよね。
1200万円+SNSでの収入…
井たくまさんの年収、いったいいくらになっちゃうの~!!!
まとめ:「ニート医師:井たくま」さんは、医療をもっと身近にしてくれる存在!
医師免許を持った、本物の医師である「ニート医師:井たくま」さん。
医師としての確かな知識と、芸人としてのユーモアをかけ合わせ、「医療=難しいもの」というイメージを、テンポの良い掛け合いや一人二役のコントで一気に身近なものに変えて発信してくれています。
とくに、世間で広まりがちな健康情報の勘違いや誤解にツッコミを入れてくれるスタイルは、見ていてスッキリ&勉強になりますね!
今後ますます注目を集めそうな、「医者芸人」。
気になった方はぜひ一度、YouTubeやTikTokでチェックしてみてくださいね!