「大谷石」の自由研究におすすめ!【大谷資料館】巨大地下空間に子どもも大人も大興奮!

プロモーションが含まれる場合があります
「大谷石」の自由研究におすすめ!【大谷資料館】巨大地下空間に子どもも大人も大興奮!

大谷石(おおやいし)に関する歴史や採掘方法について実際に見て学ぶなら、栃木県宇都宮市大谷町にある「大谷資料館」がおすすめです。

採掘の歴史に関する資料や、採掘用の機械や道具が展示されていて、実際に見て学ぶことができます。

最大の見どころは、地下を掘り進めることによってできた、大谷石の巨大地下空間である「地下採掘場跡」!

迫力満点の異空間体験と、実際に大谷石を見て触れることのできる「大谷資料館」は、小学生の自由研究にもおすすめの場所です。

今回は、大谷資料館「地下採掘場跡」の魅力だけでなく、「大谷石」についても詳しく紹介していきたいと思います。

タップできる目次

栃木県宇都宮市大谷町にある【大谷資料館】を紹介!

大谷資料館外観の写真
▲地上でも石壁がそびえ立つ圧巻の風景!

大谷石(おおやいし)が採掘される栃木県宇都宮市大谷町に、地下採掘場跡が展示される「大谷資料館」があります。

大谷石は宇都宮市の中心から西北約8キロメートルの大谷町を中心に産出される凝灰岩のことで、産出される地名から通称「大谷石」と言われているそうです。

小学生男の子

大谷石ってそんなに有名な石なの?

大谷石は、古くから建築用石材として使用されてきた石材で、「旧帝国ホテル」に使用されたことで有名になりました。

現在でも、大谷石の独特な風合いが人気で、内装材として住宅の一部に取り入れたり、様々な加工品として用いられるなど、名の知れた石材なんですよ

大谷資料館入口の石壁
▲大谷資料館周辺の景色。
大谷資料館入口
▲大谷資料館入口。この下に巨大地下空間が…!

そんな大谷石に関する歴史や採掘方法について実際に見て学びたいならここ!「大谷資料館」です

資料館に入る前から、写真にように巨大な大谷石の壁が目の前に現れ、普段とは違う景色にワクワクが止まりません!

場所はこちら↓。

駐車場からは歩いて5分~10分程かかります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次